・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
こちらの資料は、下記オンラインセミナーの講演資料です。
【テーマ】インターネットを活用した自殺予防
【講師】 末木 新 先生 和光大学 現代人間学部 心理教育学科 教授 公認心理師・臨床心理士
厚生労働省の報告によると令和4年の自殺者数は21,881人で、前年に比べ874人(4.2%)増となっています。この『自殺』という国家的課題に関して、末木先生はインターネットを活用する実践と研究をされています。末木先生の取り組みと研究を参加者と共有することで、新しい観点からの自殺予防について理解を深めたいと考えています。
【内容】
・インターネットを活用した自殺予防の取り組み
・検索連動型広告
・テキスト(メール)での支援
・AIの活用(今後の展望)
・取り組みの発展と効果の検証
・取り組みの歴史
・自治体との連携、財源
・効果検証
・自殺への危機介入の手前/川上を考える
【セミナー(見逃し配信)へのお申し込みはこちら】
2024年3月末まで視聴が可能です。
https://internetsod.peatix.com
【参考】
末木新先生のご著書
『「死にたい」と言われたら ――自殺の心理学 』筑摩書房
『インターネットは自殺を防げるか: ウェブコミュニティの臨床心理学とその実践』東京大学出版会
『自殺対策の新しい形―インターネット,ゲートキーパー,自殺予防への態度』ナカニシヤ出版
『自殺学入門―幸せな生と死とは何か』 金剛出版
お支払い方法について
¥1,000 税込